第32回 政策・情報 学生交流会に行ってきました!
今回は誘いたい後輩がいて、自分が行かないのはあれかなって思って参加してきました。結局その後輩は実習とかぶっていけなかったんですがwww
でも、参加するからには、やっぱり目標立ててがんばろうとか思って、でも単純で軽いノリで参加してきましたよw
32nd交流会も終了して、ようやくまとめられる環境になったので、まとめておこうと思います。
参加して思うことは
●自分がハードリピーターに仲間入りしたんだなー。5回目ってw 自分、年、とりましたねww
●28回から(正確には27回かな?)変わってきたなー。交流会自体も、スタッフも、チューターさんも分科会も・・・。具体的にはいえないけども、感覚的にね。
●自分自身がスタッフ的な変な意識をもって参加しなかった。参加が1回あいたことで、ふっきれたのか何なのか。自分が2回スタッフやってきたことに対する責任ってか、変な役割意識をあんまりしないで、一応まとめ役をちょいちょいやればいいんでしょー?っていうノリで出来たこと。まとめられたかまだわからんけど。
28~30回までは、ずっと変に自分の役割ばかりを気にしすぎていたから、ちょっと変われたのかなって思えて、自分なりによかった。
●全体班にて、27回のときに参加して、班をまとめてくださった大先輩を目標に、一応まとめようとしたが、うまくいかなかったw コーディネータさんって難しいんだなって。話をまわすのは簡単なんだけど、流れを先まで読んで、次にどう切り替えていくとか、時間を見ながらやるとか。うん、難しいね。○○さんのすごさを実感ww
●分科会のよさがようやく分かった気がする。初参加のときはわけわからないまま、内部崩壊してw2回目の参加のときは、スタッフ2回連続でやった後もあって、変にいろんなことに気を使ってしまって素直に楽しめなかったしな。だから、本当に楽しくて!この雰囲気か!って実感できた。これもまたうまくいえなくて、感覚的に近いものw
●成長を実感?!1年生から参加しているから、そりゃどっか成長してなきゃだめだろって感じだけどw でも、(いい意味で)変わったねって言って下さる方がいて、ちょっとは自信もっていいのかなって。・・・けど、調子に乗らないようにかんばるぞい☆
●スタッフ。参加するのももちろん楽しいけど、意識しないことはないんだよ。今回のスタッフさんたちもがんばってたよね。うちら参加者が見えない部分ではもっと無茶しているんだろうなーって。本当にお疲れ様でした!あたしもあと1回くらいは・・・?w
●繋がり
→なんていうか、政策・情報学生交流会の繋がりって改めてすごいなって思います。ついったーとかみていて初代の方とかが32ndお疲れとかつぶやいたり、けっこうまえにスタッフ?やってた方が当日にすたっふさんに話しかけてきたり。28、29thスタッフをやってるときも責任をもってやっていたけど、あんとき以上に重いものとか、責任とか。交流会はその回だけのものじゃないってのを改めて感じたよ。今はスタッフじゃないけどさ。参加者としてもスタッフ経験者としてもそんな風に感じだっていう。
●泣いて笑った。分科会とか全体企画、東北ツアーで一緒になった人はしっていると思うけど、フライングして、分科会FBの時間から結構いっぱい泣いてしまっててwwだって、本当に楽しかったから。楽しすぎたから!w
という感じです。
話を出すときりがないから、ここら辺でww
こうやって振り返ると、やっぱり後輩連れて行きたかったなーw
そして、次のスタッフは集まるのかなとか、東北から出るかなーとか。
今はそんなこと思ってます。
そして最後になりましたが。
32ndスタッフさんたち、本当に32nd交流会を創ってくれてありがとうざいました☆
事後~引継ぎまでまだやることはあると思いますが、ゆっくりと休養もとってくださいな!
それではww
0 件のコメント:
コメントを投稿