2011年4月26日火曜日

世界の端で泣いているみたいに。

陸前高田市は私の出身地である。今回の東日本大震災で名が世に知れわたるとは思っていなかったし、とっても悲しいことだと思う。

知り合いの人がたくさん亡くなった。
この前、2回目に高田に帰ったときはその一人の火葬だったんだ。
心が震える。
私なんかが、泣いていいもんじゃないって思って我慢してたけど、結局そのご家族の前で泣いてしまった。
その家族の人は、泣いていたけど、笑っていたのに。
私には、どう声を発すればいいのかわからなかったし、言葉も出てこなくて。ただうなずいたり、泣いたりしかできなかった。
なにもできなかったくやしさとか、なにも声がかけれないことのむなしさとか、よくわからない感情がごちゃごちゃ襲ってきて、表現していい言葉が見つからなかった。

その火葬後
帰ってきて、どっかでやっぱり落ち込んでる自分がいた。
泣いても晴れない気持ち。そんなの当たり前で。
人には笑ってねって言えるのにね。

復興しましょうってレベルじゃないんだよ。
本当に。
言葉にできない。

きっとこの日記に書いてることで、全然伝えられない部分があるんだ。
本当はこう言いたかったわけじゃないことも、この日記には書いてる。
自分でもまとめようと何度もしているんだけど、まとまんない。
なんともいえない、表現できない気持ち。表現できない感情。
ずっと気を引き締めてないと、泣きそうになるんだ。

晴れることはない気持ちだ。

そしてさ、やっぱり、大震災っていうけど、私はさ、陸前高田が地元で出身でさ、本当にさ、区別とかさ、してる場合じゃないんだと思うんだけどさ。
高田を優先的に考えてしまってさ。広く被災地っていえない部分があってさ。本当に心汚いって思うけど、正直、高田。
それでさ、高田に対してこれから自分できることって何だろうっておもうんだよね。長期的にさ。
同級生の案としては応援幕プロジェクト(実行した)、アルバムのデータ化、前の町なみのアルバムの作成、学生服支援・・・・。
じゃあ、私自身は?

まだ見つからない。なにができるのか。
学生の間にっていうよりも社会人の間にでもできるもの。
まだまだまだまだ。

高田の復興にはかかわりたいけど。
たぶん、一回自分は東北からでるんだ。
遠くからでもできること。



なんだろう。

2011年3月21日月曜日

意味がない。

私が、なにかに対しても、いらいらしても仕方がない。
私にとってはそれだけ、大切なことだから、ほんのちょっとだけ前向きにいっただけなのに、わかってることをこうもうずばっと言い返されると、
正直、
「そんなのわかってんよ。わかってていってんだよ。中身をしらないくせにわかったようなこといってんじゃねーーーー!!ばかやろーーー!!」(怒)
って言い返したくなったけど、意味がなさそうだから、いい。
生産的ではないかも。
この口論をはじまたからといって生まれるものはないだろうからね。

でも、久々にいらーーーーー!!!っときたのよ。
感情が大量に内から出てくる。

愚痴りたくなる。

あーうーっていう。
ここに愚痴書くなよってなw
読んだ方、不快な思いにさせていたら、本当に申し訳ないです。

感情のコントロールは難しいよねー。
いまは確実に目は絶対笑ってないww
こうかくはあがってるかもしれないけど。

2011年3月18日金曜日

頭の中。

地震から一週間たった。とりあえず、自分自身ちょっとはおちついたのかなって思います。
地震が起きて、つなみがきて、でも正直なところ、何を考えていいのかわかんなくて、みくしぃとかついったーとかでみんながしたような心配とか安否確認云々とかよりも、ぽかーーーーんってしまったような気がします。
何が起きたかわからん、はい?、みたいな。
で、我に返って、思ったことは、「何かしなきゃ」でした。

まとめようとおもったけど、やっぱり思ったことを箇条書きにします。

・言葉で表現するのには限界がある。だから、その人からもらった言葉にある想いを受け取ることにした。
ほんとにいろんな人からメール、電話、メッセージをもらった。想いだけで本当にメンタル的な面で支えになってます。ありがとうとか、うれしいとか、そういう想いに近いものを、みんなに伝えたいです。
まじ、ありがとう!!!!!


・15日、私の誕生日でした。
メールをくれた人、ボイスでおめでとうといってくれた方がいた。本当にありがたい。
その中でも特に、
「もし、みくが元気だたら、そのみくの笑顔で周りの人も笑顔にしてあげてね。」
って言葉がすごく心にしみた。
で、そこから、自分のできることを考えて、やっぱりこういうことしかできないなーっておもって。
人に笑ってもらうこととか、言葉を発信することとか。
災害とか、看護とか、介護とかの専門的な知識がないから、しかも被災地にいるわけではないから、メンタルてきなことで支えることしかできないんかなって。
32nd交流会でも社会に対して私のできることとしてあげた、「おせっかいと結い」っていうものと類似しているようにおもった。

・買いだめについて。とくに都心での。物資が被災地に届かなくなるって話以上に、買いだめの事実から自分たちに物資が届かないことや日本全土でやばいのではないかとかの不安ー。被災者に不安を与えることになるので、買いだめはできればやめてほしい。精神的に不安になると、身体的にもつらくなると思うから。

・ボランティアすることがないことはいいことかもしれない。
だって、それって大丈夫ってことでしょう?

・震災にみんな目がいきすぎて、日本にあるほかの問題とかに目がいかなくなっているように思う。日本の問題しかりだけど日本で自粛ムードが漂ってるから、旅行とかもキャンセルしている人とかがいるけど、経済活動とかをとめないために、そういう自分自身の娯楽をやめるとかはしないほうがいいような・・・。
なんか、残酷かもしないけど震災がどこで起きても、自分にとって大切な人が亡くなったとしても、地球が爆発しない限り、人間の社会はまわり続けるよ。
だから、自分の生活自体を自粛する必要ないと思うし。
むしろ、積極的ににちじょう生活を送ってほしいよ。

・被災地が出身の人で、被災地にいない人は、やつれないこと、やせないこと、(被災者に会えるときは特に)泣かないこと、やらなきゃいけないことをおざなりにしないこと、体調をくずさないことを意識したほうがいいように思う。

・感情がまだあるから、生きてるよって思うよ、日本人。誰かが発信した言葉に対して、批判なり、賛同なりしているってことは、今の状況をかえたいって思っていて、感情があるから批判・賛同が出てくると思う。

・停電への文句とか、自分が見かけるところで心ない行動をみて、それってどうなん?って怒っている人とがいるけど、強制的に協力しろといっているわけじゃないし、できる範囲でしか協力はそもそもできないし、募金してない人は悪いとか、そんなムードもあるかもしれんけど、でも経済的に余裕がない人だっているんだし、なんか、今震災への支援をしていない人は悪者みたいな雰囲気があるのは、ちょっといや。
みんなそれぞれ事情があるし、やっぱ、自分の生活してきたなだけ、停電とか断水とかで不便が生じるんだから、文句言いたくなるでしょ。
それでも、(半強制的だけども)協力してくれてるんだから、私はありがたいって思うな。


・個人的だけど、動いていないと、何かしていないと、「やれることをやろう」っといっていないと精神崩壊と、過去にこだわるこの性分せいで、心がとまってしまうように思う。だから、何かすることにする。
被災地に直接いけない自分は何ができるのでしょうか。って考えてて、勉強、要請があった場合はボランティア、本を読む、お金を稼ぐ、今回の災害で思ったことを書き出す、まちの復興で必要な知識を入れる、笑っていること、発信すること、やっぱりみんなに「すき」っていうこと・・・・など
友達からは、こういうときこそ、絵本かいてみらたら?って言われたんだけども、でも多分かけないwww
だって、その質問に対しての答えが、「今書いたら災害対策についてしか書けない気がするー。」だからね。

だから、童話とか絵本についての本を読んで、今は知識を入れることにする。






…あれれ。もっとかきたいことがあったんだけど、なんかPCで打つ込み始めるとうまく表現できない。かつ、やっぱ表現することが怖いみたいだ。

とりあえず、今のところ、表現できることはここまでかな。

2011年3月9日水曜日

32

第32回 政策・情報 学生交流会に行ってきました!

今回は誘いたい後輩がいて、自分が行かないのはあれかなって思って参加してきました。結局その後輩は実習とかぶっていけなかったんですがwww
でも、参加するからには、やっぱり目標立ててがんばろうとか思って、でも単純で軽いノリで参加してきましたよw


32nd交流会も終了して、ようやくまとめられる環境になったので、まとめておこうと思います。


参加して思うことは
●自分がハードリピーターに仲間入りしたんだなー。5回目ってw 自分、年、とりましたねww

●28回から(正確には27回かな?)変わってきたなー。交流会自体も、スタッフも、チューターさんも分科会も・・・。具体的にはいえないけども、感覚的にね。

●自分自身がスタッフ的な変な意識をもって参加しなかった。参加が1回あいたことで、ふっきれたのか何なのか。自分が2回スタッフやってきたことに対する責任ってか、変な役割意識をあんまりしないで、一応まとめ役をちょいちょいやればいいんでしょー?っていうノリで出来たこと。まとめられたかまだわからんけど。
28~30回までは、ずっと変に自分の役割ばかりを気にしすぎていたから、ちょっと変われたのかなって思えて、自分なりによかった。

●全体班にて、27回のときに参加して、班をまとめてくださった大先輩を目標に、一応まとめようとしたが、うまくいかなかったw コーディネータさんって難しいんだなって。話をまわすのは簡単なんだけど、流れを先まで読んで、次にどう切り替えていくとか、時間を見ながらやるとか。うん、難しいね。○○さんのすごさを実感ww

●分科会のよさがようやく分かった気がする。初参加のときはわけわからないまま、内部崩壊してw2回目の参加のときは、スタッフ2回連続でやった後もあって、変にいろんなことに気を使ってしまって素直に楽しめなかったしな。だから、本当に楽しくて!この雰囲気か!って実感できた。これもまたうまくいえなくて、感覚的に近いものw

●成長を実感?!1年生から参加しているから、そりゃどっか成長してなきゃだめだろって感じだけどw でも、(いい意味で)変わったねって言って下さる方がいて、ちょっとは自信もっていいのかなって。・・・けど、調子に乗らないようにかんばるぞい☆

●スタッフ。参加するのももちろん楽しいけど、意識しないことはないんだよ。今回のスタッフさんたちもがんばってたよね。うちら参加者が見えない部分ではもっと無茶しているんだろうなーって。本当にお疲れ様でした!あたしもあと1回くらいは・・・?w

●繋がり
→なんていうか、政策・情報学生交流会の繋がりって改めてすごいなって思います。ついったーとかみていて初代の方とかが32ndお疲れとかつぶやいたり、けっこうまえにスタッフ?やってた方が当日にすたっふさんに話しかけてきたり。28、29thスタッフをやってるときも責任をもってやっていたけど、あんとき以上に重いものとか、責任とか。交流会はその回だけのものじゃないってのを改めて感じたよ。今はスタッフじゃないけどさ。参加者としてもスタッフ経験者としてもそんな風に感じだっていう。

●泣いて笑った。分科会とか全体企画、東北ツアーで一緒になった人はしっていると思うけど、フライングして、分科会FBの時間から結構いっぱい泣いてしまっててwwだって、本当に楽しかったから。楽しすぎたから!w 

という感じです。
話を出すときりがないから、ここら辺でww


こうやって振り返ると、やっぱり後輩連れて行きたかったなーw
そして、次のスタッフは集まるのかなとか、東北から出るかなーとか。


今はそんなこと思ってます。


そして最後になりましたが。
32ndスタッフさんたち、本当に32nd交流会を創ってくれてありがとうざいました☆
事後~引継ぎまでまだやることはあると思いますが、ゆっくりと休養もとってくださいな!


それではww

2011年1月5日水曜日

素直になれればいいのに、それが一番難しいんだよ。

2011年、明けましておめでとうございます。
2010年がまだ続いている気がします。それどころか、私は途中で止まってるから、今年ももその、途中から進めるようにがんばろう。

2010年は、本当にいろんな人に助けてもらって、支えてもらって。怒られて。
本当に気持ち的に落ちて、みんなが優しく接してくれることが、逆につらかったこともあったけど。
めっちゃ、ありがとうって思ってます。また、少し成長してできた気がするんだ!


素直になれれば、いい。
私も夢を追って生きたい。けど・・。けど・・・・?なにかつっかかてるんだ。
兄が、夢を追ってがんばってる。すごいと思う。本当になりたいんだなって思う。金がないとか言ってるけど、ほんとうに楽しそうなんだ。

私は大学3年後半。就職活動といものをなんとなくはじめている。けど、違和感が残ってる。自分のやりたいこととどれも違う気がする。
私の夢は今から、今すぐにかなえたいことじゃない。
例えば結婚して子育ても落ち着いたころに。例えば、孫ができたおばあちゃんくらいに、でいいのかもしれない。すくなくとも今はそうなんだけど。
なんか足りない。

就職じゃなくて、専門学校?
ぷー太郎でもいいから、とにかく一生懸命に何かに取り組んでみる1年間ってのもあっていいような気がする。
選択をするときに突っかかるのは、親の期待とか、彼氏のこととか、周りの目とか。


あーもー。支離滅裂?意味不明?
相手に、誰かにわかってほしくて、話したくても話しするまでも、うちにはやっぱり勇気がいるんだよ。
人が好きだとか言っても、結局は人におびえて生きてるのかも。







自分にすなおになるのは難しい。我慢しちゃうし。
でも、ちょっとだけ、少しずつでいいから、今年は素直に生きよう。
自分の言葉で何かを話せるように。
そんな年にしたい、2011年だよねw

**********
今年の願望は
秋田、福島、山形、京都、沖縄に旅行に行く。
韓国とか近くでもいいから、外に触れ合う(→春休み♪)
来春卒業できるように勉学に励む?
できるだけ、じいちゃんばあちゃんところに遊びに行く
感情フルパワー!!我慢なんてバイバイきーん
夢への勉強する!私はマイペースに、ゆっくりでいい。
毎日恋する。いろんな存在に
**********

2010年11月28日日曜日

片思い。

人生の大半は片思いだと思う。
それは恋愛的な対象でなくても。なんでも。

自分の想いはいつもあるし。
それが誰かに対する想いでも、なにかに対する想いでも。
誰かのことを想うときは、その相手が自分のことをどう想っているかなんて考えてなくて。
ただ、相手を想っていることが多いんじゃないかな。

でも想いは伝わりにくくて。
とくに口にしないでいるときは。
わざと伝えないときもあるし。

だから両思いはやっぱり特別で。
両方向に想いあえるって素敵なこと。
恋愛以外でも、例えば友達、家族、お客さんと。
対象が人間じゃないときはなかなかわかんないけど。
両思いの時間はとっても心地よい。

でもこの片思いの時間って
ゆるーく誰かをなにかの考えて、想えて。その瞬間ってやっぱりなんかひとりだけ、いい思いをしてるみたいだけど、とっても心があったまるんだよねー。とてつもなく悲しくなるときもあるけどー。


片思いでいうなら、私がボランティアに関心あるのも片思いからきてるのかもね。
結局いつも自己満足で終わっているのかな・・・。

2010年8月2日月曜日

ほしのこえ

話題となるモノを見て、なにかを感じる。
作った人の想いを読み取ろうとかは最初に考えてない。
でも、見終わってから何を伝えたかったのかと思う。


同じものに飛びつき、同じようによいと感じる。
それが流れにのっているようで、とても違和感を感じるときがある。

秒速⑤センチメートル、観ました。
とてもきれいなエだと思った。
でも、内容的に何をつたえたかったのかわからなくて、悔しかった。

みんなこれを観た人たちは、何を感じて、よいっていうんだろう?
もちろん嫌いじゃないけど、ね。

ほしのこえを観ながら、そんなことを思いました。

ちゃんちゃん